Tel : 0595-36-9114

袋のセットの方法について

最初に袋をセットするには、

1)まず透明袋を内部容器にはめます。要領はゴミ袋をゴミ箱にはめるのと同じです。

2)次に、青い専用袋の口を外側に3cmくらい折ります

3)ペダルを踏みながら、青い袋の底をつかみ、内部容器の底まで入れます。

* ペダルは7)まで踏んだままにして下さい。

4)口の部分を後方からロックが手前になるように、本体部分にはめロックの紐を引きます。

5)上部の溝に確実にはまったことを確かめ、ロックを再度確実に引きます。

* 確実に止まっていないと、底へ拡げる時に外れてしまいます。

6)袋の底を、内部容器の底まで確実に拡げます。

7)ペダルを離し、粘着部分を押して袋を確実にくっつけます。

臭わないパックレット

 

 

 

 

 

 

 

こういう風になればOKです。底までしっかり拡げると、もっとシワが減ります!!

8)最後に小袋の消臭・殺菌剤を1包全部投入して下さい。

これで、お使い頂けます。慣れれば1分もかかりません。

 

9)青い袋が一杯になりましたら、大袋の凝固剤1包を全部入れて下さい。1−2分で固まります。

* 一杯になってくると、だんだん袋が閉まりにくくなるので分かります。

10)袋の口を閉じ、透明袋と一緒に引き抜き、燃えるゴミで廃棄して下さい。

 

*引き抜き時には、添付の使い捨て手袋、インシュロックをご利用下さい。

* 凝固剤投入後少し揺すったりして頂くと、早く確実に凝固します。

* 凝固はゼリー状になりますが、完全な固体にはなりません。

 

 

カテゴリー: 実際の使用方法   パーマリンク

コメントは受け付けていません。